LUUPは小径・小型の自転車です。
高速で走行すると、バランスを崩して転倒する恐れがあります。
安全な速度で、楽しく乗車しましょう。
なお、高速走行で転倒する主なケースは以下のようなケースがあります。
- 歩道・車道間の段差や道路の窪みなど、道路に起因するケース
- 脇見運転など、運転手の不注意に起因するケース
- 右側前輪ブレーキのみを利用するなど、ブレーキの使い方に起因するケース
- 電動アシスト付き自転車の「回生充電」機能に起因するケース
右側のブレーキが前輪ブレーキ、左側のブレーキが後輪ブレーキとなります。
高速走行時に前輪ブレーキを利用すると、前方方向に転倒する恐れがございます。
ブレーキを使う際には、左側の後輪ブレーキ、右側の前輪ブレーキという順で、両方のブレーキをご利用ください。
また、電動アシスト付き自転車では、電気を必要としないタイミングに、一時的にモーターを発電機に変え、電気を起こします。これを「回生充電」といいます。
電気を必要としないタイミングとは以下のような場合です。
- ブレーキをかけたとき
- 坂道を下るとき
- 平地を惰性で走っているとき など
高速走行中にペダルを漕ぐのをやめると、この自転車の回生充電機能が働き、減速する場合がございます。
予期せぬ減速にバランスを崩して転倒する場合があることにご注意ください。